仕事内容 | 特別養護老人ホームこうめの里(定員19名・ショート10名)の入所者・利用者の健康管理業務となります。 看取り介護を行っています。夜勤はありませんが、電話番が月8日程度あります。実際に電話がかかってくることは月数回程度です。 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
給与 |
賃金形態: 月給 支給額(月額) (a + b + c):201,200~240,900円 [支給額の内訳] 基本給 (a):196,200~230,900円(月平均労働日数:20.4日) 定期的に支払われる手当 (b): 固定残業代 (c):なし その他の手当等付記事項(d):特別処遇改善手当 0~4000円(基本給による) *電話番を行った場合、待機手当として1回1000円 を支給(詳細については求人に関する特記事項参照) *土・日・祝・年末年始及び平日18時以降に勤務した 場合、特別勤務手当として1時間100円支給。 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 55,000円 賃金締切日:月末 賃金支払日:固定(翌月10日) 賞与:あり 年3回 賞与月数 計2.3ヶ月分(前年度実績) |
昇給制度 |
あり 昇給金額 1月あたり 1,200円~3,800円(前年度実績) |
勤務時間帯・日数 |
交代制 休憩時間:60分 時間外労働:あり 月平均4時間 36協定における特別条項:なし |
休日・休暇 |
休日:他 週休二日制:毎週 年間休日120日を月10日前後でシフト表で割り振ります 年間休日数:120日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:15日 |
待遇・福利厚生 |
マイカー通勤:可 (駐車場:あり) 加入保険等:雇用・労災・健康・厚生・財形 退職金制度:なし 定年制:あり (一律60歳) 再雇用:あり (上限65歳まで) 勤務延長:あり (上限70歳まで) 在宅勤務:不可 |
応募資格 |
必要な経験等:必須 臨床経験3年以上 年齢制限:(59歳以下) 必要な免許・資格: |
募集理由 | 増員 |
就業場所 |
新潟県新潟市秋葉区小屋場335番地1 特別養護老人ホームこうめの里 転勤の可能性:あり |
試用期間 |
あり 期間:6か月 試用期間中の労働条件:同条件 |
備考 |
屋内の受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) ・ユニフォームを貸与いたします。 ・毎年12月に昇級試験を実施しており、昇給すると賞与が年間 3.0ヶ月に、資格手当が5,000円増額されます。 ・年次有給休暇のうち5日に関しては、採用日から使用できます。 ・2種類の退職共済制度、福利厚生センター(ソウェルクラブ)に 加入しています。 ・育児休業100%利用。最近は男性の育児休業取得者もおります ・事前見学にも対応しています。まずは連絡をお待ちしています。 ・トライアル雇用利用なし (その他手当について) 電話番を行った場合、待機手当として1回1,000円支給。実際に電話を受けた場合緊急時対応手当として1回1,000円、深夜の場合は2,000円支給し、出勤した場合は時間外手当を支給。 ※応募希望の方はハローワークから「紹介状」の交付を受けてくだ さい。 ※応募書類は、なるべく準備のため事前に郵送又は直接本部事務局 (かんばらの里内)にご提出ください。 間に合わない場合は、面接当日にご持参いただいても結構です。 |
名称 | 社会福祉法人秋葉福祉会 他の求人を見る |
---|---|
産業分類 | 老人福祉・介護事業 |
事業内容 | 介護保険法に基づく介護老人福祉施設、短期入所生活介護、通所介護、訪問介護、居宅介護支援事業 |
会社の特徴 | 公共性の高い社会福祉法人なので地域に根ざした事業展開を図っている。福利厚生制度が充実しています。 ◆新潟県ハッピーパートナー登録企業です。 |
所在地 | 新潟県新潟市秋葉区古田613番地1 |
「月刊新潟Komachi」の転職サービスだから新潟に強い!
経験豊富な専任スタッフが丁寧にサポートします。
希望の職場探します。非公開求人あり!
豊富な取材実績! 企業の実情もお調べします。
職場見学・面接に同行。条件交渉も